毛の悩みから家庭用脱毛器を探していて見つけた「Sarlisi(サーリシ)A107」という脱毛器。
今回は、このSarlisi(サーリシ)A107脱毛器について調べてみたので、気になった方は確かめてみてくださいね。
-- 目次 --
Sarlisi(サーリシ)A107脱毛器をレビュー!
Sarlisi(サーリシ)A107脱毛器は、中国福建省に位置する場所で設立する会社が発売する脱毛器。
※以下、Sarlisi(サーリシ)A107をSarlisi脱毛器とします。
しかし中国だからと言って侮ってはいけません。近年の中国企業の技術には世界中から集められたすさまじいテクノロジーが存在します。
ただ、国民的性格から少々作りが雑な面もあり耐久性に不安を抱える問題もありますが、メカニカル面においては他の企業を凌いでいます。
そんな実情でつくられたSarlisi脱毛器の最新作の特徴をご紹介します。
Sarlisi脱毛器の特徴
Sarlisi脱毛器の特徴は、下記4項目。
・美容機能3つ
・9段階調整
・冷却機能
99万回照射
Sarlisi脱毛器の照射回数は99万回もあり、他の脱毛器の照射回数に比べほぼ無限といわれるほどの照射回数を有しています。
つまり、Sarlisi脱毛器を手にしているだけで、生きているうちはこれ1つでムダ毛処理ができるということになりそうです。
美容機能3つ
Sarlisi脱毛器には、下記3つの美肌ケアが得られる機能モードが装備されています。
・SCスキンケアモード
・RA美白モード
HRムダ毛ケアモード
サロン級のムダ毛ケアが行え、さらにIPL脱毛によって肌のトラブルも回避されストレスもたまりません。
SCスキンケアモード
IPL脱毛照射には肌へのハリなど若々しく保つ作用があります。
真皮を構成している線維芽細胞といわれる皮膚細胞を活性させる効果によって膠原繊維の主成分であるコラーゲンが生成され弾力ある美肌へと変化します。
RA美白モード
光IPL照射を行うことで、黒色組織を構成しているメラニンの無害化に反応しシミなどの改善作用の可能性を秘めています。
9段階調整
他の脱毛器が5段階超なのに対し、Sarlisi脱毛器では9段階の照射レベル調整が可能でより細かな肌設定が可能になり、美肌を確保するレベルが高くなりスベスベ肌に近づくでしょう。
冷却機能
Sarlisi脱毛器には冷却機能が付いています。
他の脱毛器に冷却機能は付いていない場合がほとんどですが、冷却機能が付いていることで脱毛時に必要とされるアイシング作業が必要なくなります。
脱毛の前後には必ずアイシング作業を行わなければ皮膚上のトラブルを引き起こす確率が高くなるので要注意。
そんな皮膚のトラブルを回避するアイシング作業を不要とする機能が冷却機能だということです。
ということで、下記にSarlisi脱毛器の気になる口コミを掲載してみました。
Sarlisi脱毛器の口コミ
Sarlisi脱毛器の口コミが分かりやすいように、下記に箇条書きで端的にご紹介します。
・ボタンがちょうど親指の位置で使いやすい。
・自分には効かなかった。
・強そうだけど肌荒れもなかった。
・2回目で電源が入らなず交換。
・まじ2か月で毛がほとんど生えなくなった。
・他の脱毛器使うくらいならこれ使った方が良いかも。
Sarlisi脱毛器とはいわずどの口コミにも効く効かないの賛否両論の口コミは存在しますが、その内容を知る記事を読むことで納得できるかもしれません。
Sarlisi脱毛器の効果
Sarlisi脱毛器には脱毛サロン同等の効果があるようです。
ただし、サロン同等の効果を得るには毛周期に合わせる必要があります。
ただ毛周期に合わせるといっても「どうするの?」って話ですが、身体全てのムダ毛を脱毛するのに最適な毛周期に合わせるのは無理。
ムダ毛が成長期なのか退行期なのか分からないため、まずは今生えそろっているムダ毛に対して照射することで、成長期を迎えている毛にダメージを与えることができます。
![]() |
脱毛器を使うときの毛周期の合わせ方って!どうするの? 家庭用脱毛器を使うときに気になるのが「毛周期」。毛周期って、毛の成長期をあらわすサイクルですよね?でも、「脱毛器を使用する場合・・・ |
Sarlisi脱毛器のデメリット
・照射口の狭さ
・照射間隔が長い
実際に使った人のなかには、自動での照射時に肌に当てていないのに照射されるといった誤照射が起きているようです。なので、毛を痛めないためにもサングラスは必須といえそうです。
さらに、照射口が狭いため脱毛時間も比例して長くなる可能性もあるようです。しかも、照射感覚が手動時では感じなかった照射スピードが自動設定では、チョット待機時間がかかる傾向にあると感じている人もいました。
Sarlisi脱毛器のメリット
・熱くない
・小さい
Sarlisi脱毛器の重さは245gという非常に脱毛器の中でも軽い部類に入る脱毛器で、使っていても疲れずらいので、長い時間脱毛していてもストレスなく使用することができるようです。
さらに、冷却作用がいいのか熱く成りずらいことや冷却システムによる照射も相まってアイシング作業もいらず、しかも本体が比較的小さい形状のため持ちやすいことから操作しやすい脱毛器と感じている人たちも多くいました。
Sarlisi脱毛器の購入方法
Sarlisi脱毛器を購入する場合は、「楽天・Amazon・yahooショップ」など大手通販店で購入することができます。
ポイントやタイムセールやプライムで、普段お買い物をしているようにお得に購入することができ、また価格も安いためこれから脱毛を始めたいという方に特におすすめな脱毛器かもしれませんね。
仕様
商品名 | Sarlisi |
---|---|
脱毛方式 | IPL方式 |
脱毛器形状 | ハンディタイプ/ストレート形状 |
照射パワー | 18ジュール |
照射レベル | 9段階 |
照射スピード | 記述なし |
照射回数 | 99万回 |
照射面積 | 3.6cm² |
照射モード | 手動モード(単発)・自動モード(連射) ・HRムダ毛ケアモード ・SCスキンケアモード ・RA美白モード |
波長 | 510-1200nm |
冷却機能 | サファイヤ冷却機能 |
脱毛部位 | 全身 |
カートリッジ | ・円型アタッチメント ・方形アタッチメント |
安全システム | 肌色感知センサー |
電源方式 | 交流式 |
消費電力 | 36W |
付属品 | ACアダプター、ジェーバー、カートリッジ2、取り扱い説明書、保護用メガネ |
サイズ | 30mmx 60mmx180mm |
重量 | 245g |
製造 | 中国 |
保証 | 1年 |
まとめ
Sarlisi脱毛器は、小型ながらも18ジュールのようにパワーがある脱毛器と感じました。
使いやすい本体もコンパクト軽量設計で使いやすく、照射回数も99万発可能なので、障害使用することが出来そうです。
ただ、使っている人のなかには、照射時にカラ撃ち的な誤照射が確認されているようで心配な面もありますが、初期トラベル的問題の場合は早期に返品交換をしておきたいものですよね。
また、Sarlisi脱毛器には別の脱毛器機種も用意されています。公式サイトを確かめると分かりますが、下記画像の脱毛器です。
興味がある方は、確かめてみてくださいね。↓
![]() |
Sarlisi(サーリシ)A106脱毛器の特徴や口コミをレビュー!メリットデメリットも掲載! 毛の悩みに大活躍するのが脱毛器。脱毛サロンやクリニックもいいですが、高い料金や時間の調整や恥ずかしさなど考えると二の足を踏むことも多いと思います。そんな時に重宝する・・・ |
![]() |
Sarlisi(サーリシ)AI-01脱毛器の特徴をレビュー!口コミやメリットやデメリットも掲載! 楽天など家庭用脱毛器で人気なのが「Sarlisi(サーリシ)AI-01脱毛器」。累計100万台突破の文字通り脱毛器の中でも売り上げ上位を占めている感があるSarlisi(サーリシ)AI-01脱毛器ですが、このページでは・・・ |
![]() |
Sarlisi FZ-608 脱毛器の特徴や口コミをレビュー!メリットとデメリットも掲載! ムダ毛が気になり脱毛を意識している人たちに人気なのが「Sarlisi FZ-608」。このページでは、Sarlisi脱毛器の中のFZ-608をご紹介します。2020年から販売されたSarlisiブランド脱毛器の販売累計台数が・・・ |