ゴキブリは、見るのも嫌ですよね。
しかし、ゴキブリは突如として目の前に現れます。が、それと同時に、とっさに飛びあがる動作をしてしまいます。
そんな、見るのも嫌なゴキブリですが、このゴキブリが部屋の中にいるのか確かめる角質な方法はないものか?と思っている人もいるようです。
このページでは、そんな人に「部屋にゴキブリがいるか 確かめる確実な方法」をご紹介しています。
ゴキブリが気になっている人は、この記事を参考にしてくださいね。
部屋にゴキブリがいるか 確かめる確実な方法
部屋にゴキブリがいるか 確かめる確実な方法は、「ゴキブリ用の餌を撒いておく」です。
ゴキブリが歩きそうな通路へ餌を置いておくと、もし部屋にゴキブリがいたならば、置いておいた餌がなくなると思もわれますから、もし通路へ置いたエサがない場合は、部屋にゴキブリが入りということになります。
もし、餌がなくなるのが耐えられずイヤな場合は、ゴキブリホイホイなどの中に餌を仕込んでおいておくという方法もあります。
もしゴキブリホイホイなどを設置して置いた場合は、部屋にゴキブリいるのも確かめられるし、もしゴキブリがいたとしてもゴキブリホイホイでとらえることができるので、一隻飛鳥の効果が見込める方法だと思います。
この方法は、部屋に限らず家の中にゴキブリがいるか 確かめる確実な方法としても使えます。
ただ、この方法は誰でも考え付く方法だと思いますが、もしゴキブリホイホイがではなくゴキブリ用に設置した餌がなくなっているようでしたら、ゴキブリを駆除しなければなりません。
ゴキブリを駆除する効果的な方法とは?
ゴキブリ退治のアイテムは限りなくあると思いますが、一番公的に駆除できる方法として「ホウ酸だんご」を用いる方法が功を奏す場合が高いです。
ホウ酸だんごとは?
ホウ酸だんごとは、ホウ酸という無色白色の粉末状の物質で、目の洗浄や消毒などにも用いられる医療用医薬品です。
ホウ酸には殺菌効果があり、その理由からゴキブリ退治などの殺虫目的にも多く用いられています。
このホウ酸を用いてつくられたものが「ホウ酸団子」です。
ホウ酸団子の効果は?
ホウ酸団子は、ゴキブリを退治するための殺虫剤です。
ホウ酸は、ゴキブリの体内に摂取されると、体内の水分を吸収し、脱水症状を引き起こします。そのため、ホウ酸団子を食べたゴキブリは、数日以内に死んでしまいます。
ただ、ホウ酸団子は人やペットに対しても安全なため、安心して使用することができます。
また、ゴキブリの忌避剤(きひざい)としても効果があります。ホウ酸団子を置いておくだけで、ゴキブリは近寄らなくなるため、ゴキブリの侵入を防ぐことができます。
ホウ酸団子は、ゴキブリを退治するための効果的な方法で、ホウ酸団子を定期的に置くことでゴキブリを駆除し、ゴキブリの侵入を防ぐことができるすぐれものです。
ホウ酸団子の口コミ
安いのに効果絶大
これを置くようになってからゴキブリを全く見かけません。
見えない所で死んでいるんだと思います。
家でも会社でも使ってます。出典:https://www.amazon.co.jp
ネット初購入
毎年早春に設置して十数年、近年はドラッグストアで欠品が多いためこちらで購入しました。
ホウ酸ダンゴ効果を明確に確認しにくい製品ですが、これを使いだしてから我が家ではゴキブリを見かけることは殆どなくなりました。出典:https://www.amazon.co.jp
定期的に購入しています
引っ越してきて、すぐGを一匹見たので即購入。ひとり暮らしで、この一袋全部を部屋中に置くようにしてから数年、Gは見ていません。この値段で安心を買えるのはありがたいです。定期購入があれば利用したいです。出典:https://www.amazon.co.jp
2年はこちらの商品を使用してます。Gを見なくなった…わけではありません。見ますよ普通に(笑)。ただ、確かに動きが心無しか鈍くなってるらしく、仕留めやすいです。設置しても殺虫剤とかは必要です。
でも無いよりかは大分マシなのでこれからも利用させて頂きます。出典:https://www.amazon.co.jp
我が家のゴキちゃん達皆んなでどこかに家出しました〜
台所やトイレ各部屋の入り口などに設置して様子を見てましたが、いつのまにか集団で家出したようです 恐るべしホウ酸団子出典:https://www.amazon.co.jp
ホウ酸団子が効いている人が圧倒的に多かったですが、中には微妙という人もいました。
場所によってGの体質や体力も違うのでしょうか?
ホウ酸だんごの使い方
ホウ酸だんごの使い方は、ゴキブリがよく現れそうな場所に置きます。
・流し台の周り
・ゴミ箱の周り
・洗面台の周り
・水回り付近
・床下
・天井裏
・排水溝付近
アルミホイルで器をつくり、それに入れて放置しておきます。
ただ、小さなお子さんがいる場合は、触らせないように注意が必要です。
ホウ酸団子の作り方
まず、ホウ酸団子を作るのに必要な材料を、下記に紹介します。
(用意する材料)
・ホウ酸:100g
・小麦粉:60g
・玉ねぎ(すりおろした物):80g
・砂糖:小さじ2~3杯
・牛乳:適量
これら上記に示した材料を用意します。
(ホウ酸だんごの作り方)
1、上記で用意した材料を一緒に混ぜ合わせ、硬くならず柔らかくならず耳たぶの柔らかさになるように練り合わす。
2、通常直径2cmぐらいの大きさに丸める。
3、直射日光の下で1週間くらい乾燥させる。
4、団子の表面に白い粉が生じるようになるまで放置。
5、団子の表面に白い粉ができて完成。
上記の方法で約12個のホウ酸だんごをつくることができます。つくる方法は簡単ですが、ただ、ちょっと時間と手間がデメリットになります。
また、ホウ酸も安価ではないため、手作りしても1個分が37円相当かかる計算になるので、安価なホウ酸だんごを購入したほうが安くつく場合もあります。
ちなみに、安価なホウ酸だんごを購入した場合の1個の値段は21円ほどになるので、手間もそうですが、購入したほうが安くてよさそうです。
ホウ酸団子を購入する場合
ホウ酸団子は、ネット通販などでも購入することができますし、自分で作ることもできます。ホウ酸は人間に害はないので、作るとしても安心です。害があるのはゴキブリに対してです。
ホウ酸団子が、どれくらいの値段で売られているのか、また場所も確かめてみました。確かめた場所は「楽天、Amazon、ヤフーショッピング」の大手3店舗。
Amazonが365円の24個入りで売られていましたが、プライム会員ではない場合は送料が145円かかります。つまり、Amazonで購入する場合は510円ということになります。
次に安かったところは、ヤフーショッピングの500円 24個入り(送料無料)でした。というか、送料も含めた計算ではここが一番安く購入できるようですね。
楽天が一番高かったですが、ポイント目当てやセール時に購入すると重くかも知れませんね。
ただ、ホウ酸団子は自宅で作ることもできます。
もし、お金を使うのに抵抗がある場合は、ホウ酸を購入して作ってみましょう。この方が、数多くつくれるので、もしゴキブリが大量発生していて、数多く使用する場合は安く仕上がります。
まとめ
ホウ酸団子は、ゴキブリ駆除に効果的な方法の一つです。
ホウ酸団子は、ホウ酸と小麦粉を混ぜて作れて、ホウ酸団子を食べて死ぬという仕組みがホウ酸団子です。
手作りすることもできますし、市販のものもあります。ただ、手作りする際は、ホウ酸と小麦粉を1対1の割合で混ぜるなど手間がかかります。
反対に、市販のホウ酸団子は、効くかどうかは別問題として100円ショップでも、またちょっと値が張りますがホームセンターでも購入できます。
ホウ酸団子を置く場所は、ゴキブリがよく出没する場所です。たとえば、キッチン、台所、洗面所、トイレなどです。
ホウ酸団子を置いたら、ゴキブリが食べやすいように、小分けにして置きます。ホウ酸団子は、ゴキブリが食べた後、2~3日で効果を発揮します。ホウ酸団子は、ゴキブリ駆除に効果的ですが、人やペットに害が及ぶ場合があります。
理由は、もし誤って飲み込んだ場合,中毒の危険性があるようです。
ホウ酸による中毒症状には「吐気、腹痛、下痢、発疹」が起こり、ひどい場合には「血圧低下、けいれん、腎臓の障害」を起こすこともあるそうです。
なので、小さなお子さんなどに対しては、とくにホウ酸団子を置く場所に注意を払う必要があります。