2022年に新登場したファンヒーター「YOVOKE セラミックファンヒーター」がウエブ上で人気なので、さっそくレビューしたいと思います。

BOSTO セラミックファンヒーターをレビュー!

BOSTO セラミックファンヒーターを販売するのはYOVOKEという会社。

YOVOKEという会社は、商品であるセラミックファンヒーターに固有名称がないので、おそらく中国の企業ではないかと推測できますが、今や世界中のほとんどの商品の設計図を手にしている関係上、上質の製品を超簡単に制作できる技術を手にしているのも事実。

なので、今回紹介する会社名が分かるだけで名もなきファンヒーターも世界中から集められた技術によってつくられた高品質のセラミックファンヒーターだと感じます。

ただ、中国というお国柄の関係上、厳密なまでの製作工程を組み立てていないため、壊れやすい商品が多いのも事実としてありますが、出来不出来が分かれる購入になる可能性も考えておかなければなりません。

そんなBOSTO セラミックファンヒーターとは、どんな特徴があるのでしょうか?さっそく調べてみました。

YOVOKE セラミックファンヒーター

BOSTO セラミックファンヒーターの特徴

・速熱
・無臭
・換気不要
・無補充
・省エネ
・軽量コンパクト


下記に、順を追ってご紹介します。↓

速熱

BOSTO セラミックファンヒーターは、速熱暖房が得意なストーブ。電源ONすると2秒ぐらいからなま暖かい風が得られ、5秒ほどするとシッカリとした温かい風が体感できるという早業的な特徴があります。

無臭

BOSTO セラミックファンヒーターは電源を使用する電気ヒーターストーブのため、石油ストーブやガスストーブのように灯油が臭ったりガスくさいといった臭いが発生しないので、クリーンな空気環境下で過ごすことができます。

換気不要

BOSTO セラミックファンヒーターのような電気ストーブは、酸素を燃やして燃焼する石油ストーブやガスストーブのように二酸化炭素や一酸化炭素が発生しません。

なので、換気は必要ありません。ですが、気密性の高い部屋などでは自分の吐いた二酸化炭素で空気が汚れるので、そういった時点での換気は必要になるかもしれませんが、基本は換気は必要ないと思います。


無補充

BOSTO セラミックファンヒーターは電気で作動するストーブなので、灯油やガスのように補充や充てん作業は必要ありません。

コンセントにプラグを差し込むと、補充や充てんなどしなくても停電や電気がストップされない限り永遠に使用できます。

省エネ

BOSTO セラミックファンヒーターの紹介ページに省エネと掲載されていますが、BOSTO セラミックファンヒーターの1時間当たりの電気代を計算してみました。

(仮定数)
・契約電気料金単価:27円
・BOSTO セラミックファンヒーターのワット数:500W

消費電力(500W) x 1時間(h) = 電力量(500Wh)
電力量(500Wh)÷1000=0.5(KWh)
0.5(KWh)×契約電気料金単価(27円)=1時間の電気料金:13.5円


BOSTO セラミックファンヒーターの出力500ワットで1時間使用した場合の電気代は「13.5円」となりました。ただし、契約電気料金単価は地方によって料金が変わるので、必然的に電気料金の金額も変わりますが、変わったとしてもほんの数円程度でしょう。

この計算で1日5時間ぐらい使用するとして、それを1か月続けると、約405円かかる計算です。

この金額は、あくまでもBOSTO セラミックファンヒーターを第二のスポット的要素で1日に5時間ほど使用した場合の金額です。

使い方次第によってはもっとかかる計算になりそうですし、使用時間を減らせばもっと少ない金額での使用が考えられますね。

YOVOKE セラミックファンヒーター

軽量コンパクト

YOVOKE セラミックファンヒーターの重量は、約600gしかありません。吹けば倒れるような重さでもありませんが、移動するときの持つ感覚では軽く感じる重さです。

持ち手部分も頭の後部にあるため持ちやすく、移動もらくらく簡単にできます。

BOSTO セラミック電気ファンヒーターの口コミ

OSTO セラミック電気ファンヒーターは人気があるので多くに方たちが使用しているので口コミ数も多くあります。

下記に口コミが分かりやすいように、箇条書きで端的にご紹介しました。

・コンパクトなのに予想以上に暖かい。
・メインストーブが温まるまでの補助的に使用中。
・エアコンがいらないくらいの暖かさでびっくり。
・速暖できるけど長続きしない。
・転倒時のOFF機能が便利で安心。
・タイマーの代わりにコンセントにTOP-FLEXのスマートプラグを使用。
・小さすぎて前だけ暖まる感じ。
・冷えた足を温めるのにちょうどいい。


コンパクト過ぎてどうなの?という声も聞かれるストーブですが、予想以上の好パフォーマンス暖房出力に驚いている様子がうかがえます。

やらせ的口コミでなければいいですが、コンパクトな体系の500Wという出力から想像できることは、口コミ内にあったような部屋中がエアコンなしでも十分というようなコメントはちょっと行き過ぎのような気もしますが、いかがなものでしょう。

BOSTO セラミック電気ファンヒーターのデメリット

・コンパクト過ぎて容量不足。
・回転しない。


小さすぎて暖房が弱いというような口コミもありましたが、使う部屋などの問題もありそうと感じました。シッカリと密閉された部屋などでの使用は暖かさを感じるのかもしれないというニュアンス的口コミもあったので、他の方たちが述べていた予想よりも暖かい感じは本当かもしれませんね。

そして、回転しないという問題もこの値段で考えると無理な相談かもしれません。

BOSTO セラミック電気ファンヒーターのメリット

・電気代が安い。
・予想以上に暖かい。
・軽量コンパクト。


電気代は、上記の計算で示したように1時間の電気代が13.5円です。この電気代をどうとらえるかですが、あとは一日にどれくらいの時間を使用するのかによって違ってきますが比較的安い電気代のように思われます。

そして、口コミにも多くのコメントが予想一に暖かいという文言でした。やらせ的口コミかなとも思いましたが、よく見るとそうでもないような気もします。

さらに、軽量コンパクトなので移動時の手軽さは申し分ないと感じます。取っ手部分も持ちやすい上部の後ろにあり満足する持ちやすさです。

BOSTO セラミック電気ファンヒーターの使い方

BOSTO セラミック電気ファンヒーターには、タイマー機能が付いていません。

タイマーはとても使いやすいもので重宝しますが、なければそれ相応に不便と感じます。わたしは、家電にリモコンが付いていない場合はこういった物を使っています。↓


タイマーはもちろんアレクサも使えますし、スマホで簡単にON,OFFができます。さらには、外出時にも操作できるすぐれものです。1個でもあれば、なにかと重宝しますよ。

仕様

YOVOKE セラミックファンヒーターの仕様は、下記を参考ししてください。↓

商品名YOVOKE セラミックファンヒーター
メーカーBOSTO
安全機能・転倒自動OFFセンサー
・過熱保護センサー
消费電力500W
本体寸法約幅11cm×奥行10.3cm×高さ26.2cm
電源コード長さ約1.5m
重量約600g
保証1年


YOVOKE セラミックファンヒーター

まとめ

YOVOKE セラミックファンヒーターは、簡単操作で使いやすそうと感じるファンヒーターだと思われます。

ただ、コンパクトが故の出力に不満を抱かせる人もいますが、要は使う場所が問題だと思われますので、もし今自分が居住している場所が密閉風か、またそうでないのかを把握して決めてみてはいかがでしょうか?