脱毛器にもいろいろな種類が販売されていますが、コードレスになった脱毛器は数少ないと感じます。
コードレスの脱毛器は、ちまたでも非常に取り回しがよくて使いやすいと評判です。
今回紹介する脱毛器は、コードレスの「noend(ノーエンド)脱毛器」。
noend脱毛器が気になっている方は参考にしてください。
noend脱毛器をレビュー!
noend脱毛器は、Noend(ノーエンド)というブランド名の脱毛器。
会社名は分かりませんが、おそらく中国企業のブランドの一つだと思われますが、日本の企業であれば社名が明記されているのですぐ分かりますが、会社名や商品名を調べても出てこないのは、ほとんど中国の企業だからです。
ですが、中国企業がつくったからといっても最近の商品のテクノロジーは進んでいるため機能性に関して高い技術があるのも事実。ただ、価格が安価でつくられるので部品の性能がイマイチであるがために、若干壊れやすいというレッテルを張られる場合がデメリットになっているようだと感じます。
しかし、出来の良い商品に当たれば、非常に良い商品だと感じることができるでしょう。
今回は、そんな中国商品の脱毛器noend(ノーエンド)をレビューしますが、最初にnoend(ノーエンド)の脱毛効果はどのようなレベルなのかを調べてみました。
noend脱毛器の口コミ
noend脱毛器は人気なので多くの口コミが存在します。下記に、口コミが分かりやすいように箇条書きで端的に紹介します。
・コードレスなので使いやすい。
・iPhone13よりも一回り大きい。
・軽くて使いやすい。
・思ったより冷却が効かない。
・見た目がかっこいい。
・冷却機能の働きが良くない。
noendを使った人たちの口コミ内容では、やはりコードレスということが最大のメリット部分で使いやすそうと感じました。
しかし、noendの売りの冷却機能の使い勝手がいまいちのようで、直ぐ熱くなるなどの口コミもありましたが、気になるところですね。
さらに、口コミを見ていると、ck003希望とかギフト希望など掲載している口コミが多く見受けられましたが、口コミをかけば何かもらえたのでしょうか?noendをほとんど使っていないにもかかわらず口コミをしている意味がないので、ほとんど脱毛器の良し悪しが分かりませんでした。
noend脱毛器の効果
脱毛器の効果といえば↓
・毛が抜ける。
・薄くなる。
・まばらに生えて来る。
などの効果があると思われますが、口コミから分かる効果を掲載しようと思いましたが、ほとんど分かりませんでした。
たぶん、どの脱毛器も使っていれば「毛が抜けてくる・薄くなる。まばらになり生えてこなくなった」などよっぽどどうにもならない脱毛器以外であれば脱毛効果が見えてくると思われるので、気長に続けていれば結果が出て来ると思われます。
noend脱毛器の特徴
・サファイヤ冷感
・コードレス
・小型軽量
・最短4週間
・肌センサー
下記に、詳しく説明していきます。↓
サファイヤ冷感
noend脱毛器が盛んに売りにしているサファイヤ冷感という照射口が冷える冷却機能がありますが、使った人の中には思っていた世折茂冷えないといった不満らしき口コミもありましたが、ほとんど人がまだ使っていない口コミを掲載しているため、本当の冷感行が分かりずらかったです。
ただ、マニュアル道理だとすれば、よく冷えて痛みも少ないと思われますね。
コードレス
脱毛器を使う人たちは、コード線を嫌う傾向にあります。なぜなら、コードがあるおかげで取り回しが悪く思っているように脱毛できないでイライラすると一人たちもいるからです。
脱毛器がコードレスならばどの部分でも自在に使用できるので、その分早く終わらせることもできそうです。ただ、コードレスだからパワーが少ないというデメリットも巷ではささやかれていますが、noendは思ったよりもパワーがあるという口コミもあったので、心配無用かもしれませんね。
小型軽量
実際にnoendを手に取ってみると、思っていたよりも大きかったなどの口コミもありましたが、noendのサイズは最初から仕様を見る限りiPhone13よりも一回りサイズが大きいので、想定外でも何でもないと思われます。購入前に大きさを良く把握することも大事かなと思われますね。
最短4週間
noendにしろどの脱毛器の説慶を見ても、脱毛を始めてからおおむね4週間当たりで効果が見えてるというニュアンスの説明がなされていますよね。
じっさい脱毛器を使っていくと、だいたい4週間目あたりから毛にダメージが見え始めてくるのが一般論としてあります。これはどの脱毛器を使ったとしても効果が見えてくるのが普通です。
ただ、この4週間という数字が早いまたは遅いという脱毛器の良し悪し左右される部分ですが、よりレベルが高ければそれ相応に早く効果も見えてくるでしょうが、そうなれば痛みも伴ってくるのが普通に起こる症状ですので、かえってレベルが低い方が脱毛しやすく長く続けられるのかもしれませんが。
肌センサー
noendに限らず肌センサーはほとんどの脱毛器に装備されている機能なので、noendに装備されていたとしても特徴といえるものでもないようです。
ただ、肌センサーが付いていない脱毛器もあるので、noendはとりわけ使いやすいということが言えると思います。
noend脱毛器のデメリット
・冷却機能が冷えないという口コミが気になる。
・ジュール数がもう少し高ければ。
・消費電力がもう少し高ければ。
口コミにもあったように、使っていると冷却機能が効かなくなるという問題が気になりますね。実際もっと使った人がいればよかったのですが、ほとんど使っていないのに掲載している口コミなのでどうしようもありません。
イマドキの脱毛器であればジュール数が15J以上はザラにあります。高い脱毛器では20Jを超えるものもあるほどです。さらに、脱毛器のパワーを示すのはジュール数だけではなく、消費電力数によって決まってくることもあります。
ジュール数の決め手は、外ならぬ消費電力数で決まるからです。
imadokikaden.work
noend脱毛器のメリット
・コードレス
・軽量コンパクトで使いいやすい。
・トータルバランスの良さ。
通常コードレスの脱毛器はほとんど見かけませんよね。それもそのはず、コードレスにすることで内臓バッテリーなど仕組みが複雑になりつくり方に問題が起きてくるからです。それをクリアしたnoendは、よりトータルバランスが多のではとも思えます。しかも、軽量でコンパクトに仕上げているのも見事です。
仕様
noendの仕様は下記を参照ください。↓
商品名 | noend(ノーエンド)脱毛器 |
---|---|
脱毛方式 | IPL方式 |
脱毛器形状 | ハンディタイプ(ストレート形状) |
照射パワー | 6-13ジュール |
照射レベル | 5段階 |
照射スピード | 記述なし |
照射回数 | 無制限 |
照射面積 | 3cm² |
照射モード | 手動モード(単発)・自動モード(連射) |
波長 | 記述なし |
冷却機能 | サファイヤクーリング機能(5℃) |
脱毛部位 | 全身 |
カートリッジ | なし |
安全システム | 肌色感知センサー |
電源方式 | 充電式 |
消費電力 | 48W |
付属品 | 充電アダプター、ジェーバー、収納ポーチ、取り扱い説明書、保護用メガネ |
サイズ | 約173×65×35mm |
重量 | 285g |
開発 | 中国 |
製造 | 中国 |
保証 | 1年 |
まとめ
noend(ノーエンド)脱毛器は、思った以上に使いやすくなっている脱毛器かもしれません。なぜなら、他の脱毛器と比べてみてもコンパクト設計なので、しかも取り回しのいいコードレスということもあり、使っていて疲れないというのが最大のメリット部分かもしれませんね。
ただ、気になった部分が冷却機能でしょうか?こればかりは使っていくうちに分かる問題なので、もっと多くの口コミを待ちましょう。