むだ毛処理に悩んでいる人におすすめなのが脱毛サロンや脱毛専門のクリニック。
ですが、コロナ渦や予約がとりずらいし時間もつくれない、また恥ずかしいといった理由から自分で処理する人も多いと思います。
ですが、そんな時に頼りになるのが家庭用脱毛器の存在。
家庭用脱毛器は、だれでもいつでも好きな時間帯に手軽にムダ毛処理ができる優れた美容機器ですが、脱毛器にもさまざまな種類が売られています。
今回は、そんな便利な家庭用脱毛器のおすすめの「ラヴィ脱毛器」をご紹介します。
ラヴィ脱毛器をレビュー!
ラヴィ脱毛器は、群馬県高崎市に本社を置く美容機器メーカーの株式会社LAVIEが扱っている脱毛器。
昨今、開発は日本でも製造は中国や台湾やベトナムであったりと、ほとんどの商品が国外で製造された物ばかりです。
そんななか、ラヴィ脱毛器は唯一日本で開発され生産されているとして人気がある脱毛器。
では早速、ラヴィ脱毛器を実際に使った人たちの口コミを見てみましょう。
ラヴィ脱毛器の口コミ
ラヴィ脱毛器の口コミを分かりやすいように、下記に箇条書きでご紹介します。↓
ラヴィ脱毛器の口コミを見ていると、ラヴィ脱毛器の効果が得られる特徴がどのようなものなのかが分かってきます。
下記に、ラヴィ脱毛器での脱毛効果を得る特徴を掲載してみました。↓
ラヴィ脱毛器の脱毛効果を得る特徴
ラヴィ脱毛器は脱毛サロンと同等のレベルパワーを脱毛効果に反映させます。
オート照射機能が備わり時間を大幅に短縮でき、ムダ毛と美肌効果両方に対応した脱毛器で、みなさんが気になるVIO処理も自分好みの脱毛が可能。
肌にやさしいIPL脱毛を取り入れたラヴィ脱毛器は、パワーに優れた効果でもゴムではじかれた軽い痛みのみで済むのが特徴で、肌センサーが備わっています。
さらには長時間の脱毛でも軽くて疲れないハンドピースを取り入れたセパレート方式の脱毛器で、快適なムダ毛処理ができます。
ラヴィ脱毛器のデメリット
照射回数が少ない
通常カートリッジの寿命は10,5万回。美顔カートリッジも同じく10,5万回。
ただし、この回数はレベル1での回数で、もしマックスのレベル7で照射すると5千回まで減ります。
さらに、最大レベルで全身脱毛に300回照射すると17回全身脱毛ができるということになります。
最大レベルで全身脱毛を300回するとは思えないので、相当数の照射が可能ということになりそうです。しかも、もしなくなった場合は別売りのカートリッジを購入し続けて脱毛ができます。
冷却システムがない
ラヴィ脱毛器には冷却システムが付いていません。
しかし、肌に優しい光ケアIPL (インテンス・パルス・ライト)を使用しているので、肌へのダメージはほとんどありません。ただ、輪ゴムではじかれた程度の痛みを感じるだけです。
ラヴィ脱毛器のメリット
サロン並みのパワー
ラヴィ脱毛器はサロン並みのパワーの性能を有した脱毛器。
ラヴィ脱毛器の最大パワーは6.7ジュールは、光脱毛器でパワーを誇るブラウンの6.0ジュールを上回るハイパワーを秘めています。
軽くて疲れない
ラヴィ脱毛器はセパレートタイプで、本機と操作するハンドピースに分かれています。
通常の脱毛器では、本体に全システムが備わった設計になり重量が重くなる場合がほとんどですが、そういったデメリット的要素を回避した脱毛器がセパレートタイプのラヴィ脱毛器です。
操作する側のハンドピースが軽いため、脱毛する時間が長くなったとしてもほとんど疲れないムダ毛処理が可能です。
肌センサー
先にも述べていますが、ラヴィ脱毛器には肌センサーが備わっています。
肌を守る設計により、やけどなど肌に対して誤作動照射が回避される肌トラブル回避機能で安心して脱毛効果を得られることが可能な脱毛器。
ミュート機能
ラヴィ脱毛器を使うとき、徐々にパワーを上げていくと「ピーピーピー」という音が高くなってきます。
これは他の脱毛器にも言える問題ですが、昼間脱毛する場合は少々鳴っても差し支えないですが、深夜に脱毛したい状況もある場合はいささか迷惑な音になってしまう問題もあります。
ラヴィ脱毛器で深夜に脱毛するとき、この高くなる音を回避するミュート機能が付いています。
ただ、ラヴィ脱毛器でパワーを上げた際の音はそれほど高くもなく、ミュート機能を使わなくてもいいほどの高性能脱毛器でしたが、深夜に音が気になる方はぜひ使ってみるといい機能です。
ラヴィ脱毛器の使い方
ラヴィ脱毛器の使い方は、慣れてしまえばとても簡単な操作で使いやすい。
照射が終わるとエネルギーチャージが開始され、終了すると再照射が可能。
以前の全モデルの脱毛器では、チャージ時間が遅いというデメリットがありましたが、150%パワーアップされた今回のラヴィ脱毛器はチャージ時間も短縮され、再照射時間も比較的待たずに行えます。
ラヴィ脱毛器の購入方法
ラヴィ脱毛器を購入する方法は通販のみ。
いつも買いなれた楽天やAmazonやyahooショップでの購入が一般的ですが、オフィシャルサイトでも「AmazonPay/代引き/後払い対応」の購入が可能になっているようです。
なお、オフィシャルサイトでは2種類あります。
上記の通りLVA601には美顔カートリッジが付き値段も高いですが、安価なLVA600には付いていません。
ですが、ともに美顔カートリッジ (キャンペーン特典)が用意されているようです。
仕様
商品名 | 家庭用エステ脱毛器LAVIE(ラヴィ) |
---|---|
脱毛方式 | IPL方式 |
脱毛器形式 | セパレートタイプ |
出力ジュール数 | 6.7J/cm²×6cm²=40.2J |
照射レベル | 7段階 |
照射スピード | 表示なし |
照射回数 | ・通常脱毛カートリッジ(10.5万回) ・美顔カートリッジ(10.5万回) |
照射面積 | 30mm x 20mm=6cm² |
脱毛可能部位 | 全身 |
照射モード | 手動モード(単発)・自動モード(連射) |
冷却機能 | なし |
電源供給 | コード式(1.8m) |
安全防止機能 | ・タッチセンサー |
交換カートリッジ | ・通常脱毛カートリッジ ・美顔カートリッジ |
最大出力時消費電力 | 650W |
付属品 | 脱毛カートリッジ、美顔カートリッジ、クーリングパック2個、取扱説明書、美顔カートリッジ (キャンペーン特典) |
サイズ | W240mm x D240mm x H100mm |
重量 | 本体:2kg・ハンドピース:110g |
製造国 | 日本 |
保証期間 | 2年 |
まとめ
ラヴィ脱毛器は、セパレートタイプで、ハンドピースが軽くて使いやすい脱毛器です。
さらに、脱毛パワーもありムダ毛処理に向いた脱毛器かもしれませんね。
同じ形式の脱毛器には、ケノンや脱毛ラボプロエディションがありますが、記事中のデータを比較すると機能などの詳細がより分かるのではないでしょうか?
![]() | 脱毛ラボ ホームエディションとプロエディションとケノンの違いを比較してみた! 「毛深さをどうにかしたい!」と思いさまざまな脱毛器を確かめても「だから、どれが良いの?」って悩んでしまいますよね。そんな方に、このページでは脱毛ラボ ホームエディション・脱毛ラボ プロエディション・ケノンという・・・ |