ムダ毛処理は夏場に行う人が多いと感じますが、肌の露出が多くなる夏場を最高の形で迎えるように季節問わずムダ毛処理はしておきたいものです。
ムダ毛処理で思い浮かべるのが脱毛サロンやクリックの存在。
でも、「予約がとりずらい・照射漏れ・効果への疑問・恥ずかしさ」などもあり、自宅で気軽にできる家庭用脱毛器の需要が高まっています。
そんな中、ムダ毛処理対策に人気が高く需要があるのが家庭用脱毛器の存在。
今回は、人気が高まっているアイリスオーヤマのロングセラーヒット商品の脱毛器「エピレタ」をレビューします。
エピレタ脱毛器をレビュー!
エピレタ光脱毛器は、アイリスオーヤマのロングセラーヒット商品。
正式名称「エピレタ(epilata)EP-0115-P」は、アイリスオーヤマの商品を取り扱っている株式会社アイリスプラザが販売する脱毛器。
ムダ毛処理が気になり脱毛器を選ぶ際目に気になりやすいのがエピレタ脱毛器。
ケノン脱毛器のように本体は別に、操作はヘッド部の軽量脱毛器で疲れずらい脱毛器。
そんなエピレタ脱毛器は、値段も購入しやすい価格帯で、しかも持ちやすくかわいい形状がひときわ目に留まりやすいという理由があります。
しかし、値段や取り回しが良いことやかわいい形状だけで脱毛効果が判断できるわけでもありませんよね。
このページでは、アイリスオーヤマが扱うエピレタの脱毛効果を主眼に置いた記事にしてみました。
エピレタの脱毛効果
下記項目がエピレタによる脱毛効果です。
HPL(ホームパルスライト)
エピレタに装備されるHPL(ホームパルスライト)とは、肌にやさしく痛みが少ないといわれている脱毛方式です。
従来の脱毛器に取り入れられている脱毛法はIPL方式といわれる光の力を最大限に毛ににアプローチさせる方法が主流です。
ですが、エピレタに取り入れられている脱毛法は光と音を利用して毛に与えるダメージを増幅させより毛に影響を与える方法で光の熱エネルギーを小さくして肌にやさしくアプローチさせる方法を取っています。
さらに肌を守るセンサーが2種類「肌色センサー・タッチセンサー」が付いて肌トラブル回避に徹底しています。
つまり、脱毛効果はそのままに肌にはやさしい脱毛方法を取っているため、肌トラブルも起きにくい脱毛器だということがいえそうです。
3か月で実感!
通常の脱毛器であれば、4か月で脱毛効果が出てくるといわれていますが、エピレタでは3か月目で脱毛効果が見込まれているようです。
エピレタのオフィシャルサイト内では、「3か月で実感!」できると表示されていますが、通常の脱毛器では効果が表れる期間は平均して4か月といわれています。
ですが、エピレタの場合は自信があるのか3か月と短い期間で結果が出ると脱毛効果に対して自信があるようです。
その自信がどこから来るのかを検証するために、いちばん脱毛効果の結果が把握しやすい口コミを見てみることにしましょう。
エピレタの口コミ
エピレタを実際に使った方たちの口コミを下記に分かりやすいように箇条書きで端的に掲載してみました。↓
実際に使っている人も多いため口コミ意見は賛否両論あると感じました。
エピレタのデメリット
エピレタのデメリットは下記。↓
照射回数が少ない
エピレタの照射回数は15万回分しか装備されていません。通常の脱毛器であれば少なくても30万回分は装備されていますが、15万回はちょっと少ないと感じる照射回数ですよね。
ちなみに、昨今の中国企業が販売する脱毛器の照射回数は「99万回・100万回・無制限」という脱毛器まで販売されています。
ただ、中国産は作りが粗いのか故障する可能性が高いのがネックになる場合があり、当たり外れが多いのも特徴的です。
エピレタの口コミ内にもありましたが、3年ほどで照射回数が少なくなった場合や無くなった場合などに点灯する赤ランプが点灯したという人もいました。その人の場合の使用頻度は「気が向いたときのみ使用」とコメントしていました。
連射機能がない
エピレタの公式サイト内に照射モードの説明がなされていませんが、口コミの内容から連射モードが装備されていないようです。
「連射モードがない分全身脱毛する場合は途方もない時間がかかる」とありましたが、気の短い人であれば単射機能だけでは少々物足りないとも感じました。
照射口が狭い
エピレタに装備されている照射口は「0.9cm×3cm=2.7cm²」。
連射機能がない問題にも連動して照射口が狭いという新たな問題点が重なり、余計に時間がかかる羽目に陥るかもしれませんね。
エピレタのメリット
エピレタのメリットは下記の2点。
HPL(ホーム・パルス・ライト)機能
HPL(ホーム・パルス・ライト)機能は先にも説明しましたが、毛にダメージを与える効果と肌をいたわる作用がある機能です。
HPL(ホーム・パルス・ライト)は、アイリスオーヤマの特許機能で「脱毛効果を高く肌にやさしい」といわれる独自開発された他の脱毛器にはないアイリスオーヤマの特許機能として注目されています。
高い安全性
さらに、エピレタには肌トラブルを回避する2個の安全性システムが装備されています。
「肌センサー・タッチセンサー」の2点が装備され、火傷や目の損傷を防ぐ機能が付いたことでトラブルを未然に防ぐ脱毛器として人気です。
エピレタの使い方
エピレタの簡単な使い方を下記に説明。
https://www.irisohyama.co.jp/epilata/howto/
エピレタの使い方は、アイリスオーヤマで用意されている使い方の説明書を見ることで理解できます。
使い方の説明書はこちからご覧になれます。
エピレタの仕様
脱毛方式 | HPL方式(光+音響)特許技術 |
---|---|
照射レベル | 5段階 |
照射回数 | 15万回 |
照射面積 | 0.9cm×3cm=2.7cm² |
脱毛可能部位 | 全身 |
照射モード | 手動モード(単発) |
コード機能 | コード式(183cm) |
安全防止機能 | ・肌色センサー ・タッチセンサー |
サイズ | 約130×8.0×5.0mm |
重量 | 約220g(本体) |
保証期間 | 1年 |
エピレタの説明書
エピレタには取り扱い説明書が付属されていますが、何らかの理由により紛失した場合は、こちらから説明書をご覧になれますので利用してください。
まとめ
エピレタはアイリスオーヤマが販売する家庭用脱毛器。
近年照射回数が多い脱毛器が売られるなか比較的少ない照射回数という機能で販売するエピレタはいかがなのもかと感じます。
ただ、エピレタには他の脱毛器の機能にはない独自開発で特許まで取得してしまったHPLといわれる脱毛システムによって肌へのいたわりであったり脱毛効果を高くした機能が備わる分、ムダ毛処理能力が高いのかなとも感じます。
さらに、2種類の安全機能付きで肌へのいたわりが半端なく、もし脱毛器を使ったゆえに肌トラブルが出たなんてことがいやだよ!と感じている人にとっては、エピレタも購入の候補にも入るのではと思えますね。