人気ダイエット家電のメリット・デメリット!

コロナ渦の中、家にいる機会が増えたのを機に体重が増えてきている人も多いと聞きます。

そんな中ダイエット家電が人気となり、通販などで購入し日々励んでいる人も多くいるようです。

しかし、やみくもにダイエット家電を購入して汗を流しても、本当に今使っているダイエット家電って効き目があるのかなって思うこともあるのではないでしょうか?

このページでは、そんなあなたが使っていそうな今人気となっているダイエット家電のメリットやデメリットを検証してみましたので、今後の参考にしてくださればと思います。



5種類のダイエット家電を検証!

検証するダイエット家電は下記5点↓

・振動マシン(Bluetooth)
・MTGフットフィット(SIXPAD Foot Fit)
・腹筋ベルト(EMS)
・第3世代フィットネススピンバイク(FITBOX LITE)
・アブホイールエクササイズ腹筋ローラー(Soomloom)

これら人気商品を検証してみました。

振動マシン(Bluetooth)

最近とても話題になっている振動マシン Bluetooth。

この手の振動マシンはさまざまな商品が発売されていますが、なかでもとりわけ値段が安く売られているBluetoothが人気となっているようですね。

「ちょっとダイエットに励んでみようかな?」と思ってダイエット家電を検索すると、振動マシンの最初に現れるのがBluetooth。人気があり販売台数も多く購入候補の1番になりそうです。価格も他に比べて安いという理由から皆さん購入していそうです。

メリット

・ダイエットや筋トレ効果があるといわれている。
・振動作用によりエクササイズ効果があるといわれている。
・バランス効果(体感強化)が養われるといわれている。

乗ってるだけで楽にダイエットトレーニングできるといわれている振動マシンで、振動反射を利用して全身の筋肉を小刻みに震わせ、筋肉に負荷をかけ運動を行ったかのような筋トレ効果を得るトレーニングマシンです。

振動の効果によって筋肉はもちろん、磁気作用から足裏が刺激され全身のコリをほぐし血行を良くする効果も得られます。さらに、ジョギング効果やヨガ効果、水泳効果、腹筋効果なども補えるそうです。

個人的には、痩せやすい体質ではなく、痩せやすくなる燃焼準備が整ってくるのだと感じました。メインで使用するのではなく、あくまでも補助的効果を期待する方が無難かも知れません。

デメリット

・1日の最大使用が10分と定められている。
・振動による影響により体内に負担がかかる可能性がある。
・振動作用による共鳴作用が起こる可能性がある。
・効果には個人差がある。
・価格が安く振動性家電のため耐久性に不安がある。

効果があると謳われている振動マシンですが、実際に使った人たちの口コミにはデメリットのような感想もあります。

口コミ

1日の使用量が10分を超えると、身体に負担がかかってしまうダイエットマシンのようです。個人差もあるかもしれませんが、基本使用方法はシッカリと守った方が良いようですね。

振動による身体への負担は人によって違いますから何とも言えない部分もありますが、虚弱体質的内臓の持ち主でしたら何らかの負担がかかってくる可能性も否定できないため、日にちを開けるなど様子を見ながら使用するのもありと感じます。

マシンの振動により周りの空気間に共鳴作用が生じ、今まで感じなかった音が聞こえるかもしれません。

ダイエット効果は人によって違いますが、ダイエットを後押しする作用があるように思います。

MTGフットフィット(SIXPAD Foot Fit)

歩行する時間がない・面倒くさいなどの理由から、日常ほとんど歩いていない方にお勧めできるのがMTGで開発されたトレーニング・ギア SIXPAD Foot Fitです。

メリット

・足裏・ふくらはぎ・太ももの筋肉に作用する。
・足裏を乗せるだけで歩行力のトレーニングになる。
・体内の循環作用が促される。

SIXPAD Foot Fitの上に足の裏を載せているだけで、前すねから太ももを通る電気による作用によって左右の足の歩行を支えている筋肉のトレーニングになり、日ごろから運動不足になっていると感じている人にとって重宝するトレーニング家電になります。

ふくらはぎの筋肉は第二の心臓といわれる部分でとても重要とされ、体内の血液循環を効率よくするためにふくらはぎの筋肉増加は必須といえます。

運動不足になるとふくらはぎの筋肉が衰えると、脚に下がった血液が上半身に戻らなくなり代謝の凍結現象が起きてきます。代謝が滞ると体脂肪増加につながるだけでなく、冷えの原因にもなるためさまざまな疾患への悪影響にもつながります。

またダイエットを考えた場合、体重が減ってもすぐリバウンドをするという悪循環にもつながってくることを考えると、ふくらはぎの筋肉を鍛えるという作用は大正解ではないでしょうか?

SIXPAD Foot Fitは、とくに歩行が億劫(おっくう)になられた方や、ウォーキングしたくても行けない事情がある方にとっては必要不可欠といえるフットフィットかも知れません。

※(推薦)京都大学名誉教授 森谷敏夫氏による研究からの20Hz周波数設定されたSIXPAD Foot Fitによる筋肉発達メカニズムは世界各国からも注目を集める存在に。

※(警告)心臓疾患・静脈血栓症・医師に運動を制限されている・妊娠中出産直後足裏に傷がある・太ももに傷がある・股関節からつま先にかけて体内に金属が埋め込まれている・飲酒時発熱(38度以上)」このような症状のある方の使用はできません。

デメリット

・価格が高い。
・骨折後のリハビリの使用には医師の確認が必要。

166億円といわれる巨額資本金を得る株式会社MTGでの商品開発事業に妥協はなく、産官学と協力しあい最高水準のエビデンスを取り続けた結果開発される商品であるため、研究に研究を重ねたゆえの価格設定になっていると思われるので妥協のない信用からくる価格と思われます。

さらに、保証もしっかりしていますので心配もほとんどないと思われます。

疾患などによるリハビリやケアの際には、ぜひとも医師の許可を取るようにした方が賢明かと思われますよ。

口コミ

極度の冷え性と運動不足を解消するために購入してみました。スイッチ入れ足を乗せると半端なく筋肉に刺激が伝わってきます。その後、家事をしていると脚が暖かのにびっくりしました。一回かけただけなのにすごいです。

通常の腹筋パットなどと違い張る部分にジェルを塗る手間がなく足を乗せるだけで使用できます。レベルを合わせるだけで希望の筋肉量を作れます。効果は抜群で、足先から太ももの上部までビンビン来るのがわかります。1週間もすれば歩く力が増えているのに気づくと思います。

買って大正解。値段が高かったのでしばらく考えましたが、評判が良かったので購入を決意。最近何もないところで躓くようになってスクワットなどをやっていましたが面倒ということもあり三日坊主で終わる自分に情けないと思っているところに知ったフットフィット。筋トレ用のベルトと違い手間がかからず、しかもみるみる足にパワーが感じられるようになってきます。最近は躓くのはもちろんなくなりそれよりも若い頃の太ももに変化してきたのには驚きです。

腹筋ベルト(BARAMINT)

ダイエットに人気の(EMS筋肉刺激電気)腹筋ベルトが注目を浴びる中、ジェルシート交換のめんどくささや度重なる維持費の問題からジェルシート不要という腹筋ベルトが人気となっています。

その中でも価格的にみてもリーズナブルで比較的評価も高いBARAMINTの腹筋ベルトが人気です。

メリット

・お腹周りの引き締めや減量に作用。
・ジェルシート不要で出費がない。
・安価ですぐ始められる。

運動不足で出っ張ってきたお腹周りの引き締めや体重が気になってきた方に効果があります。

ジェルシートが不要なので、張り替えの面倒もなく経済的にも月々の出費がかさむこともありません。

安価なため、ダイエットを思い立って実行に移すのが簡単で早い。



デメリット

・摂取方法や制限も考慮に入れなければならない。
・パッドの設置面と皮膚の間に湿気を与えなければならない。
・安価なため不良品や欠品が生じる可能性がある。

ある程度食事の摂取方法や制限なども考慮しなければ結果が早く出せない。

肌に十分湿気を与えないと皮膚がピリピリ・ヒリヒリする可能性があるので注意が必要。

安価なため付属品不足や初期不良がある可能性があるため、到着後確かめる必要がある。

口コミ

ジェルシート不要のため皮膚をしっかり湿らし、強めに装着するなど正しく使わないとビリビリ感が発生する。

ジェルシートを使う腹筋ベルトは、月々のジェルシート代が思っている以上かかるので、そのうち押し入れの肥やしになるが、ジェルシートがいらないこれは月々の出費がなくて本当に助かるし続けられる。

第3世代フィットネススピンバイク(FITBOX LITE)

コロナウイルスが拡大する中、スポーツジムにかようのもままならない人たちが多いですが、そんな時に役に立つ本格的ダイエットスピンバイクです。

特に女性用に部屋でも簡単に本格的ダイエット用に作られたスピンバイク。男性用はこちら(男性用スピンバイク)。

メリット

・静音のため深夜でも運動が可能。
・コンパクトで設置場所に困らない。
・本物に近い操作性が可能。
・1年保証でアフターサービスも万全。

静音が優れているので、帰りが遅い深夜時でもスピンバイクの乗りダイエットや運動を行うことが可能です。

コンパクト設計なので軽く動かしやすく、しかも狭い部屋にも容易に設置でき、床も傷つかない工夫がされているスピンバイクになっています。

人間工学に基づいた設計で限りなく自然のバイクを操作するような動作が可能。

メーカー1年保証付きなので、初期不良や思わぬ故障時にも心配ありません。

デメリット

・スマホ充電不可。
・Zwift(ズイフト)不可。
・使用許容範囲(身長185cm〜体重100kg)

スピンバイクからのスマホへの充電は不可能。さらにゲームアプリZwift(ズイフト)への対応はできない。

最高身長185cm、最大積載量100kgにより185cm以上並びに100kg以上の人には適していません。

口コミ

固定用ローラーなどを使用している人は、マグネットを使用した付加調整システムのFITBOXに乗ればその静音に驚くはずです。

オリジナルとライトの違いは、エクササイズモニター搭載(時間・速度・距離・カロリー・スキャン・心拍数)とサイズと値段なので、身体の大きさを見て上記のアイテムがいらなければコンパクトサイズがおすすめかも知れませんね。

ボディースカルプチャー BODY SCULPTURE 腹筋ローラー

引き起しアシスト機能を搭載(引き起し性能120%バージョン) した大型ローラーが付き腹筋運動を容易にした腹筋ローラーです。

ボディスカルプチャーは、「僕のヒーローアカデミア」とコラボレーションした限定モデルでキーホルダーも付いています。

メリット

・引き起こしアシストバネつき。
・僕のヒーローアカデミアとのコラボ限定モデル。
・ローラーが広く稼働時の安定性に優れている。

シャフト軸にバネが装着され、腹筋をする方向にバネが締まるため、その反動によって起きる際の反動を軽くするシステムを搭載した腹筋ローラー。

堀越耕平による漫画作品「僕のヒーローアカデミア」通称ヒロアカは週刊少年ジャンプに掲載されている「僕のヒーローアカデミア」という学園ものドラマ漫画とのコラボした限定キーホルダーも付いた腹筋ローラー。

・通常のローラーはシャフト部分にバネはないのが普通です。しかも、物によっては回転する部分が一つで安定が取れずやりにくいというもんだいもあります。回転部分が二つのものもありますが、アシストバネがないため素人には不向きという声も出ています。

ですが、ボディスカルプチャーにはアシストバネや安定性に優れた幅広のローラー部が付いて素人でも安全に腹筋トレーニングができます。

腹筋は健康のかなめといわれる筋肉です。少年隊の東山紀之さんやvシックスの岡田准一さんのよにストイックなまでの腹筋は必要ないと思いますが、腹筋を鍛えることによって体感が鍛えられますし現代病といわれている腰痛にもなりにくい特徴があります。

ダイエットの基本ともいえて、さらに安上がりなスリムが手に入るとあってはやる価値十分にあるのではないでしょうか?

デメリット

・他の腹筋ローラーと比べると価格が高い。
・設置面の種類によってはアシストバネの効果が出にくい時もある。

アシストバネという他にはついていないシステムがついているため価格が高くなっています。

床の種類によってはアシストバネの効力が伝わりにくい場面も出てきます。ローラー部分と接着部分の摩擦がなく空回りする場合もあります。

口コミ

初心者でも膝腹筋が難なくできました。キャラクターもお気に入りなので満足しています。

幅広いローラーのおかげでバランスが崩れることもなく膝腹筋ができます。さらにつま先だちにもチャレンズすればできますが、自分の能力を考えて気をつけてやった方がいいかもしれません。

まとめ

緊急宣言やリモートワークなどにより自宅にいる機会が増え、あまり外に出れないなどの問題から太り気味になり体重をなんとかしようという人たちがいる中、どんなダイエット器具を使えばいいのか分からない人に、今ダイエットする中で人気となっているダイエット器具を紹介しました。

・振動マシン(Bluetooth)
・MTGフットフィット(SIXPAD Foot Fit)
・腹筋ベルト(EMS)
・第3世代フィットネススピンバイク(FITBOX LITE)
・アブホイールエクササイズ腹筋ローラー(Soomloom)

上記の器具は、種類別の中の人気商品です。

各商品の特徴やメリットとデメリットを述べてきましたが、個々の商品の特徴はいかがだったでしょうか?

端的に解説してきたので、もしこれ以上の情報が知りたいのであれば、各商品の詳細をクリックしてより詳しく調べてみてくださいね。




タイトルとURLをコピーしました